今回は刈川くるみの高校大学や経歴まとめ!姉弟や両親実家はお金持ち?ということで、「news every.」のカルチャー&スポーツの新キャスターとしての起用が発表された刈川くるみさんに関してまとめています。
今年大学を卒業したばかりで、everyのキャスターに大抜擢。
もちろん、可愛らしい方ではありますが、他にどんな魅力があるのでしょうか?
早速、詳しく見ていきましょう。
刈川くるみ プロフィール
まずは、刈川くるみさんの簡単なプロフィールから見ていきましょう。
刈川 くるみ(かりかわ くるみ)
※事務所:セントフォース
生年月日: 1998年11月30日(22歳)
身長: 164㎝
出身地: 福岡県
血液型: AB型
学歴: 日本大学法学部法律学科卒
趣味:クラシックピアノ/ダンス(HipHop)/乗馬/映画鑑賞/美術館巡り
特技: 人懐っこさ/暗記
資格: 乗馬ライセンス4級
Instagram: https://www.instagram.com/kurumi_karikawa/
2021年、今年の3月に大学を追卒業されています。大学時代から、Abemeなどで、キャスターとして出演されていたため、日本テレビへの内定が噂されていましたが、結果フリーとして、セントフォースへ所属されています。
【所属タレント】岡副麻希/皆藤愛子/川田裕美
刈川くるみ 趣味がすごい
刈川くるみさんといえば、趣味の多さが話題に!!
- クラシックピアノ(歴10年)
- ダンス(HipHop)
- 乗馬
- 映画鑑賞
- 美術館巡り
ダンス動画がインスタに上がっています。この清楚系の見た目から、バリバリのHipHopが堪らないギャップですね!!!
この投稿をInstagramで見る
また、最近では、手話の勉強にも挑戦されているようです。向上心の強い方ですね。アナウンサーですと、様々な方と接する機会も多いでしょうし、素晴らしい心掛けです。
刈川くるみ 経歴
2021年に大学を卒業されてからは、セントフォースに所属され、フリーアナウンサーとしてAbemeのニュースを中心に活躍されていました。
◆ 現在の出演番組
- TOKYO MX NEWS
- 「news every.」カルチャー&スポーツキャスター(10月4日~)
◆ 過去の出演番組
- テレビ朝日「スマートフォンデュ」2017年10月27日~2018年12月21日 BS 朝日
- ABEMA AbemaNews
2018年度(大学在学中)の分ですが、原稿読みもされています。
刈川くるみ 高校大学
刈川くるみさんは、福岡市博多区のご出身。
福岡市の中心部に位置し、博多駅、博多港、福岡空港、3つの主要インフラが存在しています。
そんな福岡の中心部で生まれた育った刈川くるみさんは、こちらの小学校を卒業されています。
(小学校) 福岡市博多区 博多小学校
『祭童氏あつまれ』という作文コンクールでNPO博多の風賞を取られています。
余談ですが、博多小学校は、公立小学校とは思えない程の美しく洗練された校舎なんです!!第15回福岡市都市景観賞やインテリアプランニング賞2002優秀賞などを受賞してるようです。地上5階、地下1階のオシャレ校舎。
引用:福岡のデザイン100
刈川くるみさんの中学校ですが、公表はされていませんが、順当に公立中学校へ進むならば、校区的に博多中学校が妥当かと思います。
(高校)
引用:model press
高校までは、博多にいらっしゃったようです。2016年の『女子高生ミスコン』に出場されていました。
(大学) 日本大学法学部法律学科(偏差値:52.5~55.0)
大学在学中は、
- 2017年度 フレッシュキャンパスコンテスト 準グランプリ
- 2018年度 ミス日本大学PhoenixContest グランプリ
に輝いていらっしゃいます。
引用:Twitter
一番左ですが、全然お変わりないですね。学生の時からすでに洗練された美女です。
今年の3月にご卒業されたばかりになります。
この投稿をInstagramで見る
刈川くるみ 姉弟&家族!実家がお金持ちって噂?
刈川くるみさんは、父・母・弟の4人家族です。
インスタに載っている幼少期のお写真がこちら。
もうすでに出来上がっています!!将来可愛くなるだろうというのが見えています。
そして、ぼかしてありますが、ご家族のお写真がこちら。
お母様のお誕生日のお写真だそうですが、仲の良さが伺えますね。
そんな刈川くるみさんですが、実は実家がお金持ちなのでは…?という噂が出ています。
その理由がこちら。
- 福岡市の中心部 博多区の出身
- 幼少期から乗馬やクラッシックピアノなど習い事をしている
- 地方から東京の私立大学へ通わせることが出来る
- 見かけがお嬢様っぽい
4つ目は、正直イメージですが、乗馬やクラッシックピアノもそれぞれ、習い事としては1万円程度費用がかかってきます。
加えて、地方から東京の私立大学(文系)に通わせるとなると、学費、生活費、その他もろもろ、4年間で1000万超だと言われています。
女の子ですと、セキュリティのしっかりしたマンションに住まわせてあげたいですし、アナウンサーの夢があるとアルバイトの時間も限られそうです。
そう考えると、おそらく一般家庭よりもやはり裕福なご家庭の可能性はありますよね。
最後に…
今回は、刈川くるみの高校大学や経歴まとめ!姉弟や両親実家はお金持ち?に関してまとめています。
22歳にて、日本テレビの夕方の看板番組に大抜擢。
今後の活躍も益々楽しみですね。