今回は、永瀬廉が顔変わった理由3選!外斜視?メイクのせい?輝きを失った気がする…ということで、ジャニーズ所属の大人気アイドルグループKing&Princeの永瀬廉君に関してまとめています。
永瀬廉くんといえば、幼い頃のお写真(平野君曰く、黒いオタマジャクシ)から、随分とイケメンへと変貌を遂げたことからも、整形疑惑が度々上がることも。
デビュー当時は、爽やかなイケメンくんだったのですが、どうやら最近、
ちょっと顔色が悪くなった?
顔が崩れてきた?
なんていうただならぬ噂もあるんです…。
ということで、永瀬廉君のお写真を比較しながら、そのように言われる原因なんかも一緒に考察していきたいと思います。
是非最後まで、読んでいってください。
永瀬廉の顔が変わった【時系列で画像整理】?
幼い頃と比較してお顔が変わったのは、当然ですからここでは、ジュニアのとき→デビュー時→現在という時系列で画像を比較してみたいと思います。
まずは、ジュニア時代の17歳。
デビュー前に、Mr.kingの3人でミュージックステーションに出演した時の1枚です。
ご自身でも、ビジュアル絶頂期といっていたほど、この頃の永瀬廉さんは輝いていました。切れ長で綺麗なアーモンド愛に、ぷっくり涙袋。とてつもなく美しい鼻。
どこかあどけなさが残る青春顔代表。
そして、デビュー時のCDジャケット写真。

このころもまだ、美しいビジュアルをキープしています。
あれ?ちょっと疲れていません?
個人的には、もう少し前のこの辺りからビジュアル変わってきたな…という印象があります。
2020年公開の映画『弱虫ペダル』までは良かったんです。

2021年の連続テレビ小説『おかえりモネ』で漁師の役をされたあたりが契機になっているように思えます。

2023年3月期のドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』でのビジュアルがこちら。

大分痩せた気もします。
King&Princeも色々ありましたしね…。きっとこの頃話し合いなどもあり、大変だったことでしょう。
頬もこけ、顔色も悪い。
全盛期の永瀬廉くんはどこへいったんだ…。と正直考えてしまいます。
ということで、永瀬廉くんの顔が変わった理由をいくつか考察してみました。
永瀬廉の顔が変わった理由①骨格の成長
永瀬廉くんのお顔が変わった理由として、まず挙げられるのが骨格の成長です。
デビュー当時の写真との比較がこちら。

元々、割とシャープな輪郭で、顎もしっかりしていました。
デビューから4年。
19歳だった永瀬廉くんも24歳になり、少しずつあどけなさがなくなり、大人の男性に近づいてきました。
一般的に男性も大人になるにつれ、皮膚がたるんできて、骨格のゴツゴツ感が目立つようになります。
永瀬廉くんも然り。痩せると、頬がこけ、更にエラが目立つようになりましたね。
そうなると、人中の長さに目がいくようになり面長に感じますよね。
こういった年齢と共に骨格の変化があることが、永瀬廉くんのお顔の変化に繋がっています。
永瀬廉の顔が変わった理由➁まゆげの変化
永瀬廉くんのお顔が変わった理由として、2つ目にあげられるのが眉毛の変化です。
もともと、永瀬廉くんといえば、太眉がトレードマーク。
それが現在は細眉になっています。

眉毛の細い、太いは、好みの問題もあるかもしれませんが、細眉にすることで、
- 髪型、髪色によってはやんちゃに見える
- 時代遅れの老け顔に見えがち
- 細眉は左右を整えるのが難しく、バランスが悪く見える
など、ちょっとマイナスに働く面もあります。
特に、永瀬廉くんの場合、話し方含めチャラっぽい雰囲気もあるため、眉毛の変化で大分視聴者への印象の与え方が変わってくるかも思います。
永瀬廉の顔が変わった理由➂似合わなすぎる髪色髪型
永瀬廉くんが変わった理由として、ここ最近の役柄の似合わない髪色髪型が原因とも言われています。
まずは、金髪+長髪。


事務所のだれがこの髪色、髪型オッケーしたんだ…。
肌のトーンが暗い人は、金髪が似合いにくいそうです。
顔面国宝 永瀬廉をもってしても、やはり似合わないものは似合いません。
永瀬廉が顔が変わったのは外斜視のせい?
永瀬廉くんのお顔が変わった理由として、さらに上げるとすると外斜視が悪化しているのでは?と言われています。
もともと、あまり正面の映りの写真が少なく、横アングルがとても多い永瀬廉くん。

確かに、若い頃と比較すると右目が少し外側に行きがちなような気もします。
ちなみに、スマートフォンなどの使いすぎが原因で斜視が悪化することもあるそう。
アンニュイな雰囲気で、外斜視が好きという方もいらっしゃいますが、一方で目つきが悪く見えたり、ちょっと怖いという印象を与えることもあります。
永瀬廉が顔が変わったのはメイクのせい?
他にも永瀬廉くんのお顔が変わったのはメイクのせいなのでは??と言われています。
永瀬廉くんといえば、2019年に本人がテレビ出演の際に公言されていましたが、

とのこと。
ただ、メイクがいらない程、元の素材が出来上がっていましたし、何より、肌が本当に綺麗でした。
最近のお写真でも、すっぴんに近い状態だとこんな感じ。

年齢と共に、メイクをしないと顔色の悪さと、髭の濃さがどうしても目立ってきてしまいます。
ただ、永瀬廉くんの場合、このメイクも要注意なんです。
たまに、雑誌などでは少し濃い目のメイクをされているのもチラホラ…。

この濃すぎるメイクが、正直あまり似合っていらっしゃらないような気がします。男性が、女性メイクを施されたような感じで、違和感を感じませんか?
なんというか素材が生かされてなさ過ぎて、辛いです…。
では、同じメイクでもこちらはどうでしょうか?


さすがViViさま。
この辺りが良くありませんか??きちんと男性向けのメイクになっています。
あまり細眉にしすぎず、綺麗なアーモンド色の目が生きるような薄めのアイシャドーとライン。
ジャニーズとはいえ、20代に入ってくるとさすがにファンデーションなしでは厳しいと思われます。(稀に恐ろしく肌がきれいな男性ジャニーズもいますが…)
永瀬廉さんも、もともと肌が色白ではないため若いうちにはあまり粗が目立ちませんでしたが、最近の映像ですと、ちょっと血色の悪さが際立っています。
個人的にはですが、男性もガンガンメイクをしてもいいかも思います。
特に夢を与える職業ですし、若々しく見えてなんぼの世界でしょう。
特に、永瀬廉君の場合、髪型髪色によるふり幅が大きいため、お顔のコンデションは一定に保っておいた方が良いように思えます。
まとめ
今回は、永瀬廉が顔変わった理由3選!外斜視?メイクのせい?輝きを失った気がする…ということで永瀬廉のお顔の変化理由に関して考察をしてみました。
どんなタレントさんでも、30代、40代となったとき、手の掛け方で、いかようにもビジュアルに変化が出てくることでしょう。
永瀬廉くんも然りです。
せっかく綺麗なお顔をお持ちだからこそ、ぜひ年齢に合わせてケア方法、メイク方法をアップデートしていってほしいですね。