今回は、日プ2|コンセプトバトル結果まとめ!チーム分けと個人順位速報!ということで、ようやくスタートを切ったプロデュース101ジャパン シーズン2に関してまとめていきます。
正直、JO1がデビューをしてまだ1年。シーズン2を開催するにあたり、時期尚早ではないかとの声もありましたが、いざ練習生が公開されるや否や、スキルの高さや顔面偏差値にかなりの期待度が上がってまいりました。
当サイト、5min-Breakでは、シーズン2に関してデビューメンバー確定までしっかり網羅して情報をまとめていきますので、是非お見逃しなく!!!
INIメンバーに関して ↓
【超簡単】INIメンバープロフィール&スペック(高校/大学/就職先)!推しを決めよう!
【5分で読める】INIメンバー人気順!身長/年齢/血液型/メンバーカラーまとめ!
こちらもご一緒に ↓
日プ2|グループバトル評価結果まとめ!チーム分けと個人順位速報!
日プ2|ポディションバトル評価結果まとめ!チーム分けと個人順位速報!
PRODUCE101JAPAN2|コンセプトバトルとは?
コンセプト評価とは・・・
「コンセプト評価マッチング投票」と呼ばれる、任意の課題曲を歌わせたいメンバーを、国民プロデューサーが投票し、バトルするものになります。
※ ちなみに、シーズン1では、祥生、景瑚、木全の3人が人気曲 DOMINOから外れましたが、最終的にデビューメンバーに選ばれています。ドラマがある練習生の方が、国民プロデューサーの心に訴えかけるものがあるのかもしれませんね。
SEASON2 コンセプトバトル ルール
- 曲は5曲、それぞれ8名ずつに分けられる
- 練習期間は10日間
- まず練習生は自分が挑戦してみたい曲を選択
- 3日後に国民プロデューサーによるマッチング投票の結果と照合し、移動
※ 第6週の順位発表で1位だった 小池俊二くんのみ、マッチングと自己希望が外れた場合、そのルールは免除。本人の意思で曲が決められる。8人全員決まった曲を選んだ場合、そのチームの最下位の練習生が人数の足りないチームへ移動することになる。
~ ベネフィット~
1位のチームには、240,000票
チーム内1位…100,000票
2~8位…それぞれ20,000票
シーズン1では、5曲共に当番組のオリジナル曲として発表されました。
- 1位のチーム:22万票
- 1位のチームでチーム内1位の練習生:10万票
- それ以外の1位チームのメンバー:2万票
曲/歌手 | 放送 | 現JO1メンバー |
やんちゃBOY やんちゃGIRL | 前半 | 祥生 |
Black Out | 前半 | ヨナ/スカイ |
DOMINO | 後半 | 豆/蓮/拓実/鶴房/純喜 |
クンチキタ | 後半 | 景瑚/木全 |
Happy Merry Christmas | 後半 | ルキ |
PRODUCE101JAPAN2|今後のスケジュール予想
まずは、シーズン1のスケジュールと放送が下記の通り。

これを踏まえた上で、シーズン2の予想がこちら。

加えて、40名でのポディションバトルとなると、放送回2回使うのか怪しいので、第6回、7回放送あたりで少し前倒しになっていきそうな予感がしますね。
※ あくまで、勝手な予想ですので、参考程度にご覧ください。
PRODUCE101JAPAN2|コンセプトバトル 表題曲
曲は、こちらで確認&投票。
https://gyao.yahoo.co.jp/specials/produce101-concept-vote
今回、5曲とも結構大人っぽくないですか…??前回のやんちゃほどやんちゃな曲はない感じがします。かなり表現力が必要とされますし、ボーカル強くないときつそう。
各ファンダムがどの曲に投票するのか楽しみですね。
①A.I.M (Alive in my imagination)
Lyrics: Jinli(Full8loom), Satoko Aida
Composed by Gloryface(Full8loom), Jinli(Full8loom)
Arranged by Gloryface(Full8loom), yuka(Full8loom), HARRY(Full8loom)
強烈なシンセとパワフルなドラムサウンドが印象的なEDMジャンルの曲‘A.I.M’はフューチャーポップとディープハウスが交わりあって様々なテイストを出している。夢見ていた未来を実現させようとする練習生たちの希望と覚悟、そして無限の可能性を語っている。
➁Another Day
Lyrics by real – fantasy, KINDA, siyun, ZELO, MINAMI
Composed by real – fantasy, KINDA, siyun
Arranged by real – fantasy, KINDA, siyun
“We’ll dream another day”、 ”新しい始まり”や “願いと希望”というメッセージをトロピカルハウスジャンルの曲調にアップテンポなドラムと力強いシンセ、そしてアコースティック音をブレンディングした曲。爽やかなメロディーで新しい「トキメキ」を感じさせる。
➂Goosebumps
Lyrics by Bull$EyE, Greenism, De view, IN]UN, HEEJUN, HASEGAWA
Composed by Bull$EyE, De view, Greenism, IN]UN, HEEJUN
Arranged by De view, IN]UN, HEEJUN, Bull$EyE
‘Goosebumps’とは‘鳥肌が立つ’という意味を指しており、“頑張って準備し成し遂げる”、“鳥肌が立つほど凄いことを魅せる”といった強い意志を表現した曲。90年代ヒップホップを彷彿させるテーマラインと中毒性のあるトラップを混ぜ、ユニークでありながらバラエティに富んだ構成でたくさんの魅力が詰まっている。
④SHADOW(Slip Inside)
Lyrics by Jung Hohyun(e.one), Choi Joong Bin(AKB), Lee Man Seong, Ellie LoveComposed by Jung Hohyun(e.one), Choi Joong Bin(AKB), Lee Man SeongArranged by Jung Hohyun(e.one), AKB
‘SHADOW’は派手なサウンドにディスコの要素が加わったフレンチハウスジャンルの曲で、魅力に吸い込まれて抜け出せない様子を「SHADOW」と表現。アーティストのパフォーマンスを最大限に引き出せられるよう、イントロとエンディングは曲調を変化をつけて盛り上がりを作り、サビはボーカルに自然と合うパートで配置した。
➄STEP
Lyrics by YOSKE, Alive Knob, Lei Iwasaki
Composed by Minyoung Lee(EastWest), YOSKE, D.stus(1by1), 91.6(1by1)
Arranged by Minyoung Lee(EastWest), D.stus(1by1), 91.6(1by1)
‘STEP’は‘あなたに一歩ずつ近づき愛の告白をする’という想いが込められた曲で、可愛く弾むシンセとトキメキを感じられるメロディーが目立つ、明るくリズミカルなダンス曲。
PRODUCE101JAPAN2|コンセプトバトル メンバー
①A.I.M (Alive in my imagination)
①A.I.M (Alive in my imagination) | |
本人希望(8名) | マッチング投票結果(8名) |
井筒裕太 | ヴァサイェガ光 |
ヴァサイェガ光 | 栗田航兵 |
大和田歩夢 | 小堀柊(元Goosebumps) |
栗田航兵 | テコエ勇聖(元Another Day) |
篠原瑞希 | 髙塚大夢(元SHADOW) |
髙橋航大 | 福田翔也(元Goosebumps) |
福田歩汰 | 藤牧京介 |
藤牧京介 | 村松健太(元STEP) |
➁Another Day
➁Another Day | |
本人希望(8名) | マッチング投票結果(8名) |
飯吉流生 | 飯吉流生 |
内田正紀 | 内田正紀 |
尾崎匠海 | 太田駿静(元SHADOW) |
阪本航紀 | 尾崎匠海 |
佐野雄大 | 木村柾哉(元Goosebumps) |
テコエ勇聖 | 仲村冬馬(元SHADOW) |
西島蓮太 | 福田歩汰(元A.I.M) |
四谷真佑 | 四谷真佑 |
➂Goosebumps
➂Goosebumps | |
本人希望(11名) | マッチング投票結果(8名) |
池﨑理人 | 池﨑理人 |
上田将人 | 上田将人 |
木村柾哉 | 小池俊司 |
小池俊司 | 笹岡秀旭 |
小堀柊 | 田島将吾 |
笹岡秀旭 | ☆西洸人 |
田島将吾 | 西島蓮太(元Another Day) |
寺尾香信 | 中野海帆(元SHADOW) |
☆西洸人 | ー |
平本健 | ー |
福田翔也 | ー |
④SHADOW(Slip Inside)
④SHADOW(Slip Inside) | |
本人希望(10名) | マッチング投票結果(8名) |
太田駿静 | 後藤威尊 |
後藤威尊 | 小林大悟 |
小林大悟 | メイン許豊凡 |
許豊凡 | ☆ 髙橋航大(元A.I.M) |
髙塚大夢 | 平本健(元Goosebumps) |
中野海帆 | 松田迅 |
仲村冬馬 | 松本旭平 |
松田迅 | 森井洸陽 |
松本旭平 | ー |
森井洸陽 | ー |
➄STEP
➄STEP | |
本人希望(3名) | マッチング投票結果(8名) |
飯沼アントニー | ☆ 飯沼アントニー |
☆大久保波留 | 井筒裕太(元A.I.M) |
◎村松健太 | 大久保波留 |
ー | 大和田歩夢(元A.I.M) |
ー | 阪本航紀(元Another Day) |
ー | 佐野雄大(元Another Day) |
ー | 篠原瑞希(元A.I.M) |
ー | 寺尾香信(元Goosebumps) |
PRODUCE101JAPAN2|コンセプトバトル 結果
① SHADOW(Slip Inside)
一番バランスが良かったと感じたチームがこちら。
許豊凡くんのメインボーカルが圧巻でした。
残ってほしいですね…。
メイン | ◎リーダー 許豊凡 |
サブボーカル① | 松田迅 |
サブボーカル➁ | 小林大悟 |
サブボーカル➂ | 松本旭平 |
サブボーカル④ | 森井洸陽 |
サブボーカル➄ | ☆センター 髙橋航大 |
ラッパー① | 後藤威尊 |
ラッパー➁ | 平本健 |
現場評価の声
- メンバー同士の中が良さそうだった
- 手振りファンサが凄かった
- 正直ここが1位だと思った
➁ STEP
本当にいい曲なのに、勝負となるとなかなか勝ちにくい曲なんですよね…。
でも、パフォーマンスを見る限り全力で ”可愛い”を体現されていましたし、とても楽しい雰囲気が伝わってきました。
主観ですが、寺尾香信くんと大久保波留くんは、後5年もすればかなりカッコよくなるでしょうね…。ジャニーズっぽい雰囲気で、一般受けがかなり良い気がします。
メインボーカル | 阪本航紀 |
サブボーカル① | 篠原瑞希 |
サブボーカル➁ | 寺尾香信 |
サブボーカル➂ | 大久保波留 |
サブボーカル④ | 佐野雄大 |
サブボーカル➄ | ☆センター 飯沼アントニー |
ラッパー① | 大和田歩夢 |
ラッパー➁ | ◎リーダー 井筒裕太 |
現場評価の声
➂ A.I.M (Alive in my imagination)
このチーム吐くほど泣きました…笑
今までずっとリーダをしてて今回も気張っていたのに、全部役職を奪われたヴァサくんの気持ちもわかるし、ずっとおちゃらけキャラなのに、実力不足でチョケちゃう村松くんの気持ちもわかるし…
みんな極限の状態で落ちるか落ちないか不安を抱えながらやっている中で、それでも全力でやらなければいけなくて…。
もうみんないい子過ぎる。
みんな受かればいいのに…なんて思っちゃいました。
メイン | 髙塚大夢 |
サブボーカル① | ☆センター 福田翔也 |
サブボーカル➁ | 栗田航兵 |
サブボーカル➂ | 藤牧京介 |
ラッパー① | 小堀柊 |
ラッパー➁ | 村松健太 |
ラッパー➂ | ヴァサイェガ光 |
ラッパー④ | ◎リーダー テコエ勇聖 |
現場評価の声
- 小堀柊くんが現場での票が高かったよう
- 藤牧くんは、口から音源
④ Goosebumps
後にYoutubeにアップされていたNO CUTを見る限り、やはりこのグループが一番構成が綺麗でしたし、単純に ”凄いな” と感じるパフォーマンスでした。
前回のクンチキタもそうですが、現場でノリやすい曲調で、勢いのあるパフォーマンスが出来るこの曲は、正直現場票が取りやすいとは思います。
でもメンバー全員がこの曲にマッチしてましたし、全員が曲を体現されていて、ストレートに感情が伝わってきました。
メイン | 笹岡秀旭 |
サブボーカル① | 小池俊司 |
サブボーカル➁ | 上田将人 |
サブボーカル➂ | 中野海帆 |
ラッパー① | 田島将吾 |
ラッパー➁ | ☆センター 西洸人 |
ラッパー➂ | ◎リーダー 池﨑理人 |
ラッパー④ | 西島蓮太 |
現場評価の声
- 田島将吾のオーラが半端ない
- 現場で田島将吾に落ちた人を何人も見た
- 足音が揃って聞こえてパワーを感じた
- 小池俊司くんの足が長すぎる
- 笹岡くんの声が本当に良かった
➄Another Day
柾哉くんってリーダーにもセンターにも選ばれ、本当によく出来た方なんでしょうね。練習生内で選ばれている時点で、やっぱり実力がある上に、信頼もあつい方なんでしょう。
ただ、大分疲れていましたよね。頼られるのは光栄だし、彼は期待にこたえ続けるでしょうが、移動してきたのに、センターもリーダーもなんて…
おそらく年齢的にも柾哉くんが頼れるのって、西くんとかなのでしょうか…。少し、次のバトルまでに休めるといいですね。
個人的には、冬馬くんの歌いだしと匠海くんも声が好きすぎます。
メイン | 尾崎匠海 |
サブボーカル① | 仲村冬馬 |
サブボーカル➁ | 四谷真佑 |
サブボーカル➂ | 福田歩汰 |
ラッパー① | ◎☆リーダーセンター 木村柾哉 |
ラッパー➁ | 太田駿静 |
ラッパー➂ | 内田正紀 |
ラッパー④ | 飯吉流生 |
現場評価の声
結果
5位 | A.I.M (Alive in my imagination) | 49票 | |
4位 | Another Day | 53票 | |
3位 | STEP | 54票 | |
2位 | SHADOW(Slip Inside) | 64票 | |
1位 | Goosebumps | 84票 |
1位は、Goosebumpsチームとなりました。
私も正直、画面上でしたが、GoosebumpsかSHADOW(Slip Inside)かどちらかかなぁ…と感じました。
ただ、コンセプト評価は現場では1票しか投票できませんし、やはり勢いやパワーのある曲の方が有利であることは間違えありません。
しかし、それを含めての現場評価ですから、どの曲に自分の推しを入れるのかというところからすべてが始まっているのかもしれませんね。
総票数が違うにしろ、シーズン1のコンセプト評価で、Happy Merry Christmasのルキくんは1人で70票かっさらっていきました。
そう考えるとかなり票差が少ないし、接戦だったのでしょう。
ちなみに、S1の結果がこちら。
- クンチキタ 174票(井上港人/46票)
- Happy Merry Christmas 131票(白岩瑠姫/70票)
- DOMINO 129票(鶴房汐恩/35票)
- Black Out 109票(金城碧海/22票)
- やんちゃBOY やんちゃGIRL 79票(大平祥生/30票)
井上港人くんやスカイくんなど、まだまだ注目されていなかった練習生にスポットが当たってのが印象的でした。
PRODUCE101JAPAN2|コンセプトバトル 個人順位
勝利チームのGoosebumpsの一位は、田島将吾くん(18票)。
ただ、1位で18票という票差を見る限り、かなりバラけていたのではないでしょうか。
1位 | ラッパー① | 田島将吾 | 18票(100,000票ベネフィット) |
2位 | サブボーカル① | 小池俊司 | 20,000票 |
3位 | ラッパー④ | 西島蓮太 | 20,000票 |
4位 | ラッパー➁ | 西洸人 | 20,000票 |
5位 | ラッパー➂ | 池﨑理人 | 20,000票 |
6位 | サブボーカル➂ | 中野海帆 | 20,000票 |
7位 | メイン | 笹岡秀旭 | 20,000票 |
8位 | サブボーカル➁ | 上田将人 | 20,000票 |
現場でなく、画面上で見る限り、正直、このメンバーで誰が良かったと選ぶのは難しいかもしれません…。
ただ、現場の国民プロデューサーが田島将吾くんが良いとなれば、やはり何かしら光るものがあったのでしょう。
Twitterで読む限り、現場でたじくんに落ちた国プが多かったようですし、オーラと儚さをまとっていたらしいです。
個人的には、ちょうどKing&Princeをジュニア時代から追っていたので、タジくんがこうやって頑張ってくれているのは、心から嬉しいですし、最後まで駆け抜けてほしい気持ちでいっぱいです。
もちろん、20位ギリギリの子がベネフィットを取って逆転劇が見てみたかったという気持ちもありますが、タジくんが1位を取ったことで、上位に変動は少ないでしょうが、逆に15位~25位がかなり混戦になるのではないでしょうか。(すみません、S1の時から、個人的に誰が1位になるかより、誰が11人に選ばれるかの方が興味がありまして…)
今回は、誰が20位以内に食い込んでも正直驚きません。
そして、誰がグルーバル票を取るのか。
誰が落ちても、この子は惜しかったなぁ…と思うのだろうな。
来週が怖くて仕方ないです…