今回は、出雲駅伝2021|日程コース区間距離&テレビ中継まとめ!優勝予想はどの大学?ということで、出雲駅伝の詳細をまとめていきます。
いよいよ大学駅伝シーズンが近づいてきました!!
毎年この時期が来ると、全く関係ないのに、ソワソワして選手並みに緊張し、監督並みに区間配置を考えてしまいます。そして、この当日までの時間が最高に楽しみで仕方ありません。笑
出雲駅伝は、大学シーズン開幕戦で、各校の戦力状況も気になるところですよね。
特に今年は、”史上最速世代”と呼ばれるルーキーたちのデビュー戦。
めちゃめちゃめちゃ!!!楽しみなんです。特に距離が短い出雲に1年生を起用してくる大学は多いことでしょう。
早速、詳細を見ていきましょう。
区間エントリーと結果速報はこちらから ↓
出雲駅伝2021|出場校区間エントリー&結果速報!優勝はどの大学に?
出雲駅伝2021|日程概要
まずは、2021年の出雲駅伝の日程概要です。
2021年10月10日(日)
フジテレビ系列にて全国生放送
10月10日(日)12時00分~14時25分
放送センター
解説:瀬古利彦 (DeNAアスレティックスエリートアドバイザー)
実況:森昭一郎(フジテレビアナウンサー)
第1放送車
解説:渡辺康幸(住友電工 陸上競技部監督)
実況:谷岡慎一(フジテレビアナウンサー)
第2放送車
解説:金 哲彦(ニッポンランナーズ理事長)
実況:酒主義久(フジテレビアナウンサー)
第3放送車今湊敬樹(フジテレビアナウンサー)
MC&インタビュー西山喜久恵(フジテレビアナウンサー)
出雲駅伝2021|コース距離と区間特徴
第33回出雲全日本大学選抜駅伝競走大会のコースをご紹介します。
引用:大会公式HP
スタート: 出雲大社正面鳥居前(勢溜)
フィニッシュ: 出雲ドーム前
6区間 45.1km
- 1区(8.0km) 出雲大社正面鳥居前 → 出雲市役所・JAしまね前
- 2区(5.8km) 出雲市役所・JAしまね前 → 斐川直江
- 3区(8.5km) 斐川直江 → 平田中ノ島
- 4区(6.2km) 平田中ノ島 → 鳶巣コミュニティセンター前
- 5区(6.4km) 鳶巣コミュニティセンター前 → 島根ワイナリー前
- 6区(10.2km) 島根ワイナリー前 → 出雲ドーム前
スタート地点となるのは、「出雲大社」。スタートすると、選手たちは門前町大社のメインストリート神門通り(しんもんどおり)を駆け抜けます。1区のポイントは、仕掛けどころ!8.0Km という短い区間、出遅れは後々に大きく響きます。
第1中継所は「出雲市役所・JAしまね前」。2区はこのコースの中で最も短い区間となり、1区からの流れを上手につなぐ必要があります。
準エース区間で、ランナーを強い風が襲う難しいコース。出雲平野の田園風景を横に見ながら走ります。
例年つなぎの区間として使われる4区。この区間の使い方によって、距離を詰めたり、離されもする重要区間になります。
アンカーにつなぐ前の大切な5区。波のような細やかなアップダウンが選手を苦しめます。
6区は最も長い10.2km。逆転の6区ともいわれ、過去何度もトップが入れ替り優勝チームが決定しています。
出雲駅伝2021|過去の成績
2020年は、安全な大会開催が難しくなったため、中止となっています。よって、2019年までの記録を載せています。
大学 | タイム | |
1 | 國學院大學 | 2:09:58 |
2 | 駒澤大学 | 2:10:06 |
3 | 東洋大学 | 2:10:09 |
4 | 東海大学 | 2:10:18 |
5 | 青山学院大学 | 2:10:51 |
6 | 立命館大学 | 2:13:11 |
7 | 帝京大学 | 2:13:49 |
8 | 順天堂大学 | 2:14:04 |
9 | 拓殖大学 | 2:14:18 |
10 | 法政大学 | 2:14:20 |
11 | 中央学院大学 | 2:14:36 |
12 | 北海道学連選抜 | 2:16:17 |
13 | アイビーリーグ | 2:16:31 |
14 | 関西学院大学 | 2:17:06 |
15 | 皇學館大学 | 2:17:33 |
16 | 北信越選抜 | 2:17:36 |
17 | 愛知工業大学 | 2:18:45 |
18 | 広島経済大学 | 2:19:02 |
19 | 京都産業大学 | 2:19:54 |
20 | 第一工業大学 | 2:20:34 |
21 | 東北学連選抜 | 2:20:37 |
区間賞選手
1区 | ローレンスグレ | 北海道学連選抜 |
2区 | 岸本大紀 | 青山学院大学 |
3区 | 相澤晃 | 東洋大学 |
4区 | 神林勇太 | 青山学院大学 |
5区 | 小野寺悠 | 帝京大学 |
6区 | 土方英和 | 國學院大學 |
チーム名 | 記録 | 回数 | 距離 |
青山学院大学 | 2:09:05 | 第27回大会 | 45.1km |
区間 | 距離 | 選手名 | チーム名 | 記録 | |
1区 | 8.0km | キラグ・ジュグナ | 第一工業大学 | 22:30 | 第21回大会 |
2区 | 5.8km | 田村 和希 | 青山学院大学 | 15:47 | 第29回大会 |
3区 | 8.5km | 久保田 和真 | 青山学院大学 | 24:11 | 第27回大会 |
4区 | 6.2km | 鈴木洋平 | 早稲田大学 | 17:34 | 第28回大会 |
5区 | 6.4km | 安藤悠哉 | 青山学院大学 | 17:43 | 第28回大会 |
6区 | 10.2km | ギタウ・ダニエル | 日本大学 | 28:17 | 第21回大会 |
区間エントリーと結果速報はこちらから ↓
出雲駅伝2021|優勝予想はどの大学?
さて、2年ぶりに帰ってきた出雲駅伝ですが、どの大学が優勝を手にするのでしょうか。
早速戦力分析をかねて優勝予想をしてみましょう。
個人的な予想がこちら。
1位 駒澤大学(1万メートル平均 28:30.07)
2位 青山学院大学(1万メートル平均 28:49.00)
3位 早稲田大学(1万メートル平均 28:37.00)
4位 明治大学(1万メートル平均 28:39.06)
5位 順天堂大学(1万メートル平均 28:51.10)
6位 東洋大学(1万メートル平均 29:06.05)
7位 東海大学(1万メートル平均 29:00.03)
正直、近年の傾向を見る限り、絶対的な王者というのは、もはやないに等しいと思います。この5校あたりであれば、ミスがあれば落ちるし、どこが勝ってもおかしくない。
その中でも1、2位は、やはり青山学院と駒澤大学ではないでしょうか?
6区間しかない出雲で、最後6区にエースの田澤廉選手がくる場合、アンカーに渡るまでに30秒以上あいていれば、青山学院が逃げ切りそうですし、逆に僅差で来ると絶対的なエースがいる駒澤がかなり強いと。
ただ、今年の青山学院は、箱根を初優勝した時くらい戦力が揃っていると思います。そこに、原監督の采配が上手く組み合わされれば、3大駅伝制覇しそうな予感も。
3位には、早稲田大学。4位明治、5位順天堂。
早稲田と明治に関しては、もういい加減トップ争いに絡んできてほしいというただの願望です。
早稲田は上位10名の1万メートル平均タイムは、駒澤に次ぐ2位。27分台ランナーを2人抱え、今年においては”勝たないとおかしい”くらいかと…。
そして平均タイム3位の明治も然り。
上手く噛み合わないレースが続いているので、この辺りで爆発しているのが見てみたいです。
5位は、順天堂。
今年ダークホースな気がします。実は、ここが一番楽しみ。
そして、6位7位は、東洋と東海。
この2校に関しては、上位5校に比べ、弱冠戦力が劣るのが事実。ただ、大ゴケするのは想像できないので、この辺りの順かな…と予想しています。