今回は、中島瑠菜の経歴wikiや中学高校が判明!両親や兄妹情報まとめ!ということで、 松竹グループの女性オーディション「松竹 JAPAN GP GIRLS CONTEST」にて見事グランプリに輝いた熊本県出身の中島瑠菜さんの経歴やプロフィールに関してまとめています。
皆様もお顔は見られましたかね?
最初画像を見てビックリ!!本当に可愛いんです。
まだオーディション段階で、ほぼ完成形に近いビジュアル、ただ、どことなくまだこれから伸びしろがありそうな原石な雰囲気も持ち合わせていて、すごく魅力的な子です。
今後大注目になること間違えなしですので、しっかりプロフィールをチェックしておきましょう。
中島瑠菜の経歴wiki
まずは、中島瑠菜さんの経歴wikiから見ていきましょう。

中島 瑠菜(なかしま るな)
出身: 熊本県
生年月日: 2006年10月10日
年齢: 15歳(中学3年生)
身長: 158㎝
好きな食べ物: マカロン
特技: 弓道・生け花・フラダンス・水泳
憧れの女優: 橋本環奈・浜辺美波
Twitter: https://mobile.twitter.com/Runa41787222
Line LIVE: https://live.line.me/channels/5679886
「松竹 JAPAN GP GIRLS CONTEST」にて、約9900人の頂点に立った熊本県出身の中学3年生です。
松竹グループ
創業から120年以上にわたり、映像事業、演劇事業、不動産、など数多くの事業を手掛ける会社。
松竹芸能には、笑福亭鶴瓶やよゐこ、TKO、ますだおかだらが所属。
松竹エンターテイメントには、片岡愛之助、尾上松也らが所属。
女優さん志望の中島瑠菜さんも、おそらく松竹エンターテイメントの方に所属されるかと思います。
今回、グランプリを獲得した中島瑠菜さんは、
「頑張ってきたことが報われた。自分の中で変わらないものがある、芯の強い女優さんになれるよう頑張ります」
と決意を胸にされています。
ちなみに、お話をされている感じがこんなです ↓
声までも可愛い♡♡
中島瑠菜の中学高校は?
まずは、中島瑠菜さんの中学校から調査をしてみました。

弓道競技で、県2位の成績をおさめていた記録が残っていたため、こちらの中学校かと。
熊本市立 城南中学校
熊本市南区に位置ており、全校生徒400人ほどの公立学校。
引用:Wikipedia
割とのどかな雰囲気の街並みで、こんなに可愛くて、綺麗で、弓道も上手かったら、絶対付近の中学校まで有名だったでしょうね!!

※ お写真はオーディション時に弓道を披露されたときのものです。
さて、お次は高校ですが2022年の3月に中学校を卒業予定の中島瑠菜さん。
スポーツ新聞の情報では、高校は上京される予定だそう。
(※ ご本人はまだ決定ではないとお話されています)
いつまで続くかわからない昨今の状況で地元と東京を行き来するにはデメリットが大きすぎますし、「松竹 JAPAN GP GIRLS CONTEST」のグランプリを獲得され、事務所の所属も決まりました。
ご本人も芸能活動の意志があるようでしたら、東京には芸能活動と並行して通える高校も多くあるため上京する方が良いですよね。
例えば・・・
- 「堀越高校」 高橋ひかる/浜辺美波 卒業
- 「目黒日本大学高等学校」(※元 日出高校) 新垣結衣/飯豊まりえ 卒業
- 「和光学園高校」 板垣瑞生/福地桃子 卒業
単位制と通信制を組み合わせた個人に合わせた柔軟なカリキュラムが特徴の
- 「クラーク記念国際高校」岡田将生/森泉 卒業
東京の芸能コースでいけば、このあたりが有名。
最近のアイドルや女優さんを見ていると、校則が厳しい堀越より、目黒日本大学高校などを選んで通っている方が多くなった印象を受けます。
ただ、憧れの浜辺美波さんは、堀越高校出身。
イメージで行くと、中島瑠菜さんも堀越のイメージがあります。
中島瑠菜の両親や兄妹
最後に、中島瑠菜さんの両親や兄妹に関してです。
父・母・兄
の4人家族です。
お兄さんの影響で、弓道を始められたそう。
ちなみに、保育園から茶道、生け花、小学6年から弓道、Line LIVEでは、お琴も披露され、特技はフラダンス、水泳。この習い事や特技のの数々からすると・・・
ご実家はかなり裕福ではないでしょうか?
というのも、習い事として茶道や生け花をした場合、1つにつき月謝が5000円~かかります。(※熊本市の子供習い事の場合)
また、金額に加えて習い事の種類がお嬢様。
正直・・・なかなかお琴を習わそうとはならないはず。
きっと良いところのお嬢さんな気がしてなりません。
まとめ
今回は、中島瑠菜の経歴wikiや中学高校が判明!両親や兄妹情報まとめ!に関して調査をしてきました。
昨今、様々なオーディションが開催されており、本当に種類も多くなってきているのですが、久しく見ぬ可愛い子で思わず記事を書いてしまいました。
もっともっと磨かれて、美しくなっていかれることでしょう。
今後の活躍を祈っています。